スタッフブログ
第50回日本薬剤師学術大会
第50回日本薬剤師学術大会に参加してきました!特別記念講演としてノーベル賞受賞者である大村智先生のお話が聞けました。人生でノーベル賞受賞者の講演を聞く機会は滅多にないため大変貴重な体験でした。
大村先生のお話を聞きモチベーションが上がったところでポスター発表の会場へ。
弊社のポスター発表はなかなかの盛況ぶりで様々な質問を頂きました。誠に有り難うございます。全国の先生から頂いた質問やアドバイスを次回のポスター発表や日頃の服薬指導等にいかしていきたいです!
「日本薬剤師会学術大会に参加」
フレンド薬局では毎年、会社として日本薬剤師会学術大会に参加しております。H29年度の第50回 大会ではポスター発表もしました。演題名は「低GIチョコレートの糖尿病患者様への嗜好品としての可能性を探る」でした。
「市民出前講座」
地域活動の一環としても、フレンド薬局では宇都宮市との共催で市民出前講座の講師を行っております。未病の患者様に病識を持って頂くことも、薬剤師の重要な職務のひとつです。
製薬企業による製品説明会
門前病院の新規採用品目、吸入薬のデバイス操作・インスリンの手技など薬剤師が介入することで、患者様のアドヒアランスが大幅に変わる薬剤は定期的に製薬企業の担当者をお呼びして、社内講義を実施しております。
内分泌代謝専門クリニックの門前薬局である星ノ宮では南江堂から出ている「糖尿病療養指導の手びき」(日本糖尿病学会 編・著)を研修テキストとして、各自、日々勉強しております。
勉強会
今日はザイザルシロップの勉強会です。脳内のH1受容体を占拠しすぎる抗ヒスタミン薬は学習した内容の定着率を下げたりするそうで、子を持つ親としては気になりますね。
ザイザルシロップは抗ヒスタミン薬のシロップ剤ではH1受容体占拠率が最も低くトップシェアのようです。
新店舗開局!
本日、9月1日に新店舗が開局します。
フレンド薬局3店舗目の名前は風の宮です。
糖尿病専門医の門前薬局となっていますので糖尿病関係の薬を多くラインナップしています。済生会うつのみや病院を含めどの医療機関の処方箋も取り扱います。是非お越し下さい。
今後とも末長く宜しくお願い致します‼
フレンド薬局風の宮
栃木県宇都宮市錦1丁目565‐6
tel:028‐666‐8082
今話題のアスタキサンチン勉強会!
本日は美容業界やスポーツ業界会で話題沸騰中、アスタキサンチンの勉強会です。
抗酸化力がどの食品やサプリメントよりも強く各分野で注目されています。
シミやシワを減少、持久力を増大させるなど様々な作用を兼ね備えております。
ベッカムや阪神の金本監督など有名人も服用しているらしいです。
ご興味のある方は是非ご来局ください。
新人薬剤師向け勉強会⑧
今日は高尿酸血症の勉強会です。
近年、フェブリクやウリアデックと良い薬が出てきました。
血清尿酸値を6mg以下に維持することが目標です。
患者さんに良いアドバイスができるように食事の事も含め知識を増やしていきましょう!
頑張れ、新人薬剤師!
新人薬剤師向け勉強会⑦
今回は高カリウム血症の勉強会です。腎臓病になるとリンやカリウムなど気を付けなければならないことが多くあります。
カリウムといえば納豆に多く含まれているイメージがありますが、実は里芋の方が多く含まれています。
芋類が好きな人は多いですので服薬指導時にも気を付けなければなりません。
まだまだ新人薬剤師向け勉強会は続きますよー頑張れ、新人薬剤師!
新店舗引き渡し!
本日、新店舗の引き渡しがありました!
テープカットもやりましたよー社長夫妻の笑顔が素敵です。
ソファーなどの搬入も終わり少しずつ出来上がりに近づいています。
来週は調剤棚等の搬入があります。
社員一丸となってオープンに向け頑張って行きます!